こころ 104号 | 令和7年お正月号
年頭のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
本年が平穏無事な年となりますこと、また各ご家庭の皆々様がご健康で心安らかな1年となりますようご祈念申し上げます。 合掌。
十一教区護持会会長 阿部 恭子
十一教区教区長 萬養寺 小田桐 昌善
両祖忌
9月29日(日)花輪西町 萬松寺様にて「両祖忌」が行われました。
『道元禅師』と『瑩山禅師』、両祖 のご遺徳を偲び、報恩感謝の誠をささげる法要が営まれました。
来年は花輪 長福寺様となります。
灯籠流し-令和6年8月18日(日)午後7時〜 於米代川河川敷
今年は延期することなく川の水量も平常通りとなり、無事に行事が開催できました。
大勢の方々の見送りのもと、灯ろう達がしずかにゆっくりと流れていきました。 合掌
今年も無事開催できます様に…
先住忌法要-八幡平 寳珠寺
10月20日(日)当日午後2時より
二十二世 一貫孝淳大和尚 三十三回忌
二十三世 祖要孝典大和尚 十七回忌
二十二世ご寺族 貞心良光禅尼 十三回忌
の法要が営まれました。
教区及び関係寺院様、そして檀信徒各家、ご親族皆様が集結し、お三方様の在りし日を偲びながら厳粛にお務めいたしました。
現住職 佐々木孝史和尚様からは、法要の感謝と共にこれからも寳珠寺の法灯をしっかりと保っていく決意が述べられ円満に成就いたしました。
歳末たすけあい募金托鉢
12月1日(日)午後4時より市内スーパー3店舗にて行いました。
皆様からの浄財の合計金額は、108,916円となりました。
温かいお気持ちを届けてくださいまして心より御礼申し上げます。
浄財金全額を、鹿角市・小坂町の社会福祉協議会へご寄付いたしました事を併せてご報告申し上げます。 合掌